お知らせ

HOME お知らせ 第16回グローカル感染症研究セミナーを開催しました

 

第16回グローカル感染症研究セミナーを開催しました

DATE:

大分大学グローカル感染症研究センターは、令和5年8月31日(木)に第16回グローカル感染症研究セミナーをハイブリッドで開催しました。第16回は「レプトスピラ感染症に対する国際共同研究の展開」と題し、講師に宮原 敏先生(産業医科大学医学部微生物学 助教)を招いて実施し、配信会場とオンラインを合わせて19名が参加しました。

宮原先生は、昨年度に引き続き、本センターの西園晃教授(センター長、医学部微生物学講座)と共同研究「レプトスピラ症のPoint of Care testingを目指した尿中抗原検査の開発」を実施しています。レプトスピラ感染症は人獣共通感染症で、ヒトの感染例は熱帯地方でのアウトブレイクを始めとして世界中で報告があり、加えて幅広い伴侶動物、家畜、野生動物が保菌、感染を示しています。レプトスピラ症は、大正4年に福岡県においてLeptospira interrogansがその病原体であることが証明されましたが、未だ病態や病原因子については不明な点が多く、顧みられない熱帯病の状態が続いています。

セミナーでは、レプトスピラ感染症の概略と問題点、宮原先生が九州大学MD-PhDコース在籍中に参加した地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)での研究成果に加え、現在実施中の共同研究についての概説がありました。レプトスピラは大雨や冠水をきっかけに地表に出現し感染を起こすと考えられており、近年は日本でも異常な大雨が多いことを考えると、日本でも再興感染症として問題となる可能性があるとのことでした。

非常に興味深い内容の講演に、終了後は参加者から、ワクチンや病原性、種間伝播などに関する具体的な質疑応答もあり、盛況のうちに終了しました。

 

その他のお知らせ